きい2023年1月16日読了時間: 2分白骨温泉 湯巡り(長野県)p.183前項の白骨温泉 笹屋さんから3ヶ月以上も空きましたが、引き続き信州の名湯、白骨温泉での湯巡りにお付き合いください。笹屋さんの次に向かったのは、白骨温泉のシンボル的存在の宿、泡の湯さんであります。 明治45年創業の老舗は趣ある木造の本館と鉄筋造りの新館からなる。泡の湯さんとい...
きい2022年10月7日読了時間: 2分白骨温泉 笹屋(長野県)p.182前項までの乗鞍高原温泉の北側、梓川の支流、湯川沿いの標高1500m付近に湧く山峡の湯が白骨温泉であります。温泉に含まれる炭酸カルシウムが湯船に白く付着するところから、もとは「白船」呼ばれていたが、中里介山の長編小説「大菩薩峠」の白骨の巻きが多くの読者を魅了したことにより、白...
きい2022年9月8日読了時間: 3分乗鞍高原温泉 青葉荘(長野県)p.181乗鞍岳の東山麓に広大でなだらかに傾斜する高原にホテルやペンション、ロッジ、民宿が点在する乗鞍高原温泉。前項の「せせらぎの湯」に引き続き、今回は乗鞍高原温泉の民宿を紹介します。 県道84号線沿いに建つロッジ風の佇まいの「青葉荘」さん。当日の宿泊要望にも関わらず、快く受け入れて...
きい2022年8月11日読了時間: 2分乗鞍高原温泉 せせらぎの湯(長野県)p.180日本百名山にも数えられる乗鞍岳は北アルプスの南端にそびえるコニーデ型の死火山。その東麓標高1400mほどの場所に広がる乗鞍高原温泉は乗鞍岳の中腹から湧き出る源泉を引き湯し、昭和51年に開湯した比較的新しい温泉であります。...
きい2022年7月24日読了時間: 2分霊泉寺温泉 湯巡り(長野県)p.179前項紹介した鹿教湯温泉をはじめ、大塩温泉、霊泉寺温泉は千曲川の支流でもある内村川の清流に沿って点在するこの三つの温泉を称して丸子温泉郷といいます。 なかでも信濃の守として赴任していた武将・平維茂が鬼女を退治したあと岩間から湧き出す湯で傷を癒し寺を建て、霊泉寺温泉と名付けたと...
きい2022年7月2日読了時間: 2分鹿教湯温泉 町高梨共同浴場(長野県)p.178引き続き、鹿教湯温泉をお送りします。温泉街の入口にほど近い天龍寺というお寺の裏手の細い路地先に建つ共同浴場。 「町高梨共同浴場」は町という地区と高梨という地区の住民専用の浴場であります。地区以外の人も200円で入浴できるので、利用させていただきました。...
きい2022年6月10日読了時間: 2分浅間温泉 目之湯旅館(長野県)p.176長野県のほぼ中央に位置する松本市より北東へ5kmほどの北アルプスを望むなだらかな斜面に大小のホテルや旅館が林立する浅間温泉。開湯は土地の豪族が発見したおよそ1000年前まで遡るという古湯であります。 その後、江戸時代に松本城の天守閣を築造した松本藩主...
きい2021年5月23日読了時間: 3分八ヶ岳 本沢温泉と稲子湯(長野県)後編 p.149前項の本沢温泉に引き続き、今回は本沢温泉から八ヶ岳の最高峰、赤岳へのトレッキングなどを紹介します。 本沢温泉での翌日、早朝4:00に赤岳へ向けて歩きはじめました。この日も本沢温泉にてテント泊だったのでテントを張ったまま、軽身で赤岳までピストンでトレッキングを楽しみました。...
きい2021年5月12日読了時間: 2分八ヶ岳 本沢温泉と稲子湯(長野県)前編 p.148長野県から山梨県へと南北30kmにわたって2000m級の峰が連なる八ヶ岳は、夏沢峠を境に北を北八ヶ岳、南を南八ヶ岳と呼びます。北八ヶ岳は苔に包まれた深い針葉樹の森の中に池が点在し、神秘的癒しをみせてくれるエリア。そして南八ヶ岳は赤岳(2899m)を主峰に岩壁の屏風を連ねるア...